リビング窓の主役は、大きなロールスクリーン
高い天井に大きな掃き出し窓が2カ所あるリビングにお住まいのR様。初回のヒアリングで窓のまわりが重くならないようにしたいとのご要望がありました。
様々なスタイルの中から、上げ下げで巻き上がるロールスクリーンを選択することとなりました。
迫力ある大きなサイズのスクリーンはカーテンとは違う魅力を感じさせてくれます。
取り扱いメーカーホームページ
ロールスクリーン/ニチベイ
新居に家具とカーテンが彩りを添える
家具・カーテンのショールームに同行させていただきました。ご新築住宅の内装・設備カラーに合わせた家具の色や素材の選定、生活動線の妨げにならない寸法を計算してアドバイスを行いました。
最終的には、リビングダイニングおよび個室を含めたトータルコーディネートをいたしました。
美しさと心地良さをそなえた、理想的なリラックス空間が実現されています。
自然なウェーブが心地よい新しいスタイル
リビングのカーテンには、TOSOの新しいレール「WAVEスタイル」をご採用いただきました。
新しいレールのしくみにより、フラットカーテンに均一な美しいウェーブをつくることができます。
通常のヒダのあるスタイルに比べて、大開口の窓でもすっきりとしつらえることができ、シンプルでありながらダイナミックに、美しい窓辺をつくり出します。
取り扱いメーカーホームページ
カーテン/TOSO
窓のサイズとカーテンのスタイル
家族が集まるリビングダイニングは、内装と同系色でシンプルに、個室はそれぞれの好みに合ったカーテンを選定いただきました。
各窓のサイズに合わせてスタイル(カーテン、シェード、スクリーンなど)を提案、ピッタリと綺麗に見えるようにオーダー縫製をいたしました。
取り扱いメーカーホームページ
カーテン/スミノエ
ウイリアムモリス 「リトルチンツ」
リビングのカーテンについて、何度かヒアリングを進めていき、お好みにたどり着きました。「ウィリアムモリス」の作品からカーテンデザインを選定いただきました。
周辺の別窓のカーテンのコーディネートは、デザイン柄から無地の近似色を抜き出しました。空間全体のカラーを揃えると統一感が生まれます。
取り扱いメーカーホームページ
カーテン/マナトレーディング
ご希望のイメージをふくらませて
M様には、ご希望のインテリアイメージ画像をご用意いただきました。(写真画像はイメージを共有しやすく、提案時の参考になります。)
ソファは、デザインや機能性だけではなく、空間に合わせたサイズや動線、配送設置の際のルートなども同時に検討をいたしました。
カーテンは、ショールームにご案内して、実物サンプルを見ながら選んでいただきました。
ご提案のプリーツスクリーンは窓枠内に取り付けて、家具などに干渉せずすっきりと演出することが出来ます。
取り扱いメーカーホームページ
家具/エーディコア・ディバイズ
カーテン/フェデポリマーブル
プリーツスクリーン/ニチベイ
床や壁となじみの良いカラーで演出
寝室に、優しい暖色系のドレープと、ストライプ柄の素敵なレースを選ばれたL様。
色違いのロープタッセルを2本使って、一味違うアクセントをつけました。
取り扱いメーカーホームページ
カーテン/フェデポリマーブル
操作のしやすさ、優美さを合わせ持つシェード
寝室に設置するベッド(ヘッドボード側)には、すっきりと操作のしやすい商品を、とのご希望でした。
ドレープとレースダブル使いのシェードをご提案。
裾に別布をプラスしてアクセントを加えました。
(=裾ボーダー縫製)
取り扱いメーカーホームページ
シェード/サンゲツ
エレガントとモダンの調和
当初より、こちらのメーカーの商品のご希望がありましたので、ショールームにて実際の生地感などをじっくりとご覧いただく事ができました。
エレガントなジャガード織のとても美しいファブリックです。ファブリックの色を抑えることで、モダンな印象の建物と調和しています。
取り扱いメーカーホームページ
カーテン/日本フィスバ
お使いのスクリーンが破損したために、お取り替えをご依頼されたC様。
デザインと機能性に優れた木製ブラインドをおすすめいたしました。多色使いのデザインも検討いただきましたが、最後はシンプルに、お好きなインディゴブルーのカラーをご選択。
C様に取付後の写真を撮影いただきました。ブラインドを背景に大満足の笑顔のお子様写真も一緒に送っていただき、私たちも笑顔になりました。
取り扱いメーカーホームページ
ブラインド/ニチベイ
ワーキングスペースに机と棚をオーダーでお作りしました。机は移動可能です。
コンセント部分を活用できるように、カット加工を施しました。
リビングの書棚は、壁の奥行や窓とのバランスを計算して、空間に調和させました。収納する本の高さも考慮いたしました。
取り扱いメーカーホームページ
オーダー家具/イヨベ工芸社
ホールに本棚を設置して、お子様の読書コーナーとしてご利用予定のE様。
鳥たちと繊細な草花が愛らしいメイ・モリスの壁紙で、特別な空間ができあがりました。
(メイ・モリスは刺繍作家、父はウィリアムモリス)
隣のお子様のお部屋も、かわいらしいデザインでオーダーカーテンをお作りしました。
取り扱いメーカーホームページ
壁紙/マナトレーディング
心地よい光と機能を備えた、ルイスポールセンの美しい明かり。
G様が選ばれたのは、その巧みな設計で光のまぶしさを極限まで抑えたデザイン「PHランプシリーズ5-4 1/2」。
1924年、ポール・ヘニングセンはルイスポールセン社と照明器具の共同開発を開始し、「3枚シェードのPHランプ」はその後さまざまな素材、サイズでペンダント、テーブル、フロア、ウォールランプのシステムに発展しました。
現在のモデルはLED電球の光に適合した仕様となっています。
取付日の夜、G様から「(その光に)感動しました・・」と、とても嬉しいお声を頂戴しました。
取り扱いメーカーホームページ
照明器具/ルイスポールセン
照明器具全面交換を中心に改修工事を行いました。
照明については、既存の蛍光灯器具と新規LED照明器具が大きさや照度がかけ離れないよう、また、補修工事が少なくて済むよう慎重に調査を行いました。
洗面・トイレまわりには、クリニックで頻繁に行われる抗菌消毒に耐性のある素材を選定しています。
また、海に近いために腐食していた外部ドアの交換を行いました。
東京都狛江市にオープンしたギャラリーカフェのインテリアプランニングを行いました。
アーティストでもあるオーナー様の展示作品が映えるよう心がけて空間プランニングをさせていただきました。
<カフェ&ギャラリー 広洋舎>
小田急線 狛江駅北口 徒歩約13分
(狛江市和泉本町1-24-1 TEL03-5761-4094)
※定休日 木曜・日曜・祝日
ハウスメーカー 東京セキスイハイム様のインテリアコーディネーター(IC)の方々に向けた研修+新商品説明会(フジエテキスタイル様ご協力)を企画・開催いたしました。
セレクションファイブディ三倉が担当講師として参加し、比較的経験年数の浅いICの皆さんに、「仮想家族」のコーディネート作業を新商品を使って実践していただきました。
講師として、自らの経験や失敗談などを簡潔にさらっと伝えるのは難しいものです。今後もICの皆さんに役立つ研修となるよう、講師としてのスキルも磨いていきたいと思います。
(フジエテキスタイル様ショールームにて)
フジエテキスタイル様のご協力により、インテリアコーディネーターのためのワークショップを行いました。
フジエテキスタイル様の最新カタログ「profile5」は、テキスタイルの新たな可能性を追求するコレクションです。その中からサンプルを使用させていただき、実務に近い短時間の条件で、カーテンファブリックを中心としたコーディネート、提案力の向上を目指した勉強会となりました。
メーカーホームページ/フジエテキスタイル
テキスタイルメーカー、フェデポリマーブル様のご協力により、インテリアコーディネーターのためのワークショップを行いました。
今回は東京ショールームにて、最新カタログ「RICCO 08」の商品を中心に、新作・展示品の数々を実際に手に取りながら、デザインコンセプトなど丁寧な説明を受けることが出来ました。
メーカーホームページ/フェデポリマーブル
テキスタイルメーカー、フジエテキスタイル様のご協力により、インテリアコーディネーターのためのワークショップを行いました。
弊社併設ミーティングルームへ、最新カタログ「STORY」のファブリックサンプルを持参いただきました。
コロナウィルス感染拡大の影響により、実際に見ることのできなかった新作ファブリックにも触れられる特別な機会となりました。
実務に近い短時間の条件で、カーテンファブリックを中心としたコーディネートを少人数グループで提案→発表→参加者どうしで講評し合い、提案力の向上を目指しました。
メーカーホームページ/フジエテキスタイル
テキスタイルメーカー、マナトレーディング様のご協力により、インテリアコーディネーター向けのワークショップを行いました。
最新作を中心にファブリックのご紹介をいただいたあと、お題(お客様プロフィール)に合わせて、実務に近い制限時間内でファブリックを中心としたコーディネートを仕上げるという形式で行いました。
「こんなときはどう対応する?この商品にはどんなスタイルがおすすめ?」の疑問にも講師と参加者全員で考えながら、リビング、寝室、子供室のコーディネートをグループごとに発表しました。
なごやかな雰囲気のなかで充実感ある勉強会となりました。
メーカーホームページ/マナトレーディング